Love Kills. 愛は裏切りの中に。

私、愛されてない。愛があったら、こんなことしない。愛してたら、こんな扱い受けるはずない、、、だって、本当に愛してたら、〇〇してくれるはずだし、✕✕なんてしないはずだもの。 愛してたら、傷つけたりしない愛してたら、待たせたりしない愛してたら、放っておかない愛してたら、必要なときに側にいてくれる愛してたら、親身になってくれる愛してたら、肯定してくれる なのに、あの人は!!! よく聞く話よね。ところで、 […]

傷ついたり、傷つけたり、許せない人がいる世界から抜け出すために

傷ついたり、傷つけたり、許せない人がいる世界は、なかなかに辛いものだよね。なぜそのような状況が起こるのか、そして、そこからどうやって抜け出すかを書いてみよう。 イメージしてほしい。許せない人、許せない体験。それを思い出して、その人に言いたいことを言ってみる。飾らずに、思いっきり、本音を出してみよう。けっこうひどい言葉が出てくるかもしれないね。 大切なのは、まず、言いたくても言えなかったことがあるこ […]

愛を選択するとき、そこに自由がある

愛を選択できる時、僕らは自由だ。 限りなく自由だ。 恐れの中で、癒えぬ過去の傷のせいで、 僕らは、時に、愛を抑圧する。 助けてしまえば、許してしまえば、笑ってしまえば、 楽なのに、自由なのに、僕らは時に、それを妨げる。 不思議なほどに、僕らは、愛を留める。 それが苦しい。それが、つらい。 僕らは愛の不在に苦しむのではなく、 自らの中に湧き出る愛を留めることで、苦しむんだ。 愛を選択するのなら、そこ […]

愛とケアネス

当時の僕は、しばらく神奈川の西端、湯河原町の実家に身を寄せて、庭仕事をしながら、思索にふけっていた。このブログも、言葉だけを拾うと、ありきたりな発見の話のように思える。しかし、この小さな発見は、その後の僕の方向性を決定づけたと言ってもいい。 < Commented at 25 of March 2022 愛とは何か?僕にとって、それは、『ケアネス』のことであった。それに気がついたのは、この1 […]

愛と、そこに付着しているもの

愛とは何か。そんな問いを受けて、考えている。 そんな思考の記録。 「いつも自分が愛に囲まれていた。愛されていたんだ!」その気づきは、必ず、どこかで訪れるモノ。 許せなかった自分がいただけ。認められなかった自分がいただけ。本当は、そこに愛があった。 それは、感情の大きな発露を伴う、劇的な経験だったりする。一夜で世界がまるで違って見えることもある。それは、素晴らしい体験にちがいない。 しかし、今日は、 […]

バリと愛のセンセーション

バリの旅行において、最も大きな経験のことを、書こう。僕は、バリ旅行を1日早く切り上げて帰ってきた。なぜか。 帰ってきてほしいと、言われたからだ。パートナーからSOSを受けたからだ。正直なことを書こう。そのオーダーを受けた時、僕の中には、こんな声が響いていた。 「どうして、僕は、いつも自分の自由を謳歌しようとすると、それを許さない出来事が、起こってしまうのだろう」 一昨年、そして去年、僕は、その人を […]

I love you から I love へ

あなたが居ないと生きられない。あなたの、全てを知りたい。あなたのコトを考えて、眠れない。あなたを、救いたい。 それらは、「愛」ではない。いや、「愛」の一部かもしれなけれど、愛の本質ではないのだろうと思う。 なぜなら、愛は、”愛”であって、依存でも、所有でも、恋慕でも、同情でもないのだから。 じゃあ、愛って、なんだろう。 それは、「幸いを願うこと」ではないだろうか。健やかであって欲しいと願うこと幸い […]