パートナーシップ

許すも、許さないもない。

許せば全ては変わるとか許せば楽になるとか、よく聞きますよね。 僕もよく書いていたし、少し前の投稿もそれを結びの言葉にしていたのは記憶に新しい。 けれど、気が付いたんです。それ、嘘なんです。 許したこと、ないんです、わたくし。 なぜかというと「許しようがない」のです。一昨日書いた、パートナーのカバンの中に、じゃら錢とパンツと謎のクリームが混在している現象に出会うのを、日々楽しみにしている状況に、「許 […]

愛の関係性 パートナーシップ

僕らは、素敵な靴を見つける。それを眺めてる時、僕らは幸せだ。だから、それが欲しくなる。 念願叶って、それを手にいれると、しばらくは、満足感に満たされるだろう。けれどしばらくすると、僕らは不安になる。誰かに、盗まれやしないか、壊れはしないか。そして、小さな傷や模様が気に入らなくなる。気がつけば、幸せは消えてしまった。 パートナーシップ。いつも、はじまりは、素晴らしい。共にいるだけで、僕らは幸せだ。そ […]

やさしいハグ

何年か前に、僕はとても傷つく経験をして、どうにか自分なりにその経験を消化しようと、懸命だった。そんなさなか、いきつけのカフェで、旧い友達に偶然出会った。 僕の話を聞いた彼女は「悲しいね、大丈夫?」って泣いてくれて、やさしいハグをくれた。ふわっと包み込む、本当にやさしいハグだった。 あの、たった一度のハグに自分がどれだけ救われたのか今になって、わかる。 ただ、「悲しいね」、「つらいね」って、相手を受 […]

「刑事ドラマの取り調べ」から知る人間関係の秘密。

刑事ドラマを見ていると恐い刑事と、優しい刑事がタッグを組んで、取り調べをする・・・というシーンをよく見ます。 あの役割分担ですが、戦略的に採用しているというよりも、自然にそうなる・・・ということだと思います。 便宜的に、優しいをマイナス、厳しいをプラスで表現すると、優しい刑事が、優しさ-10という態度を取る時、恐い刑事は、厳しさ+10という態度を採用します。 恐い刑事からみると、優しい刑事の取り調 […]

I love you から I love へ

あなたが居ないと生きられない。あなたの、全てを知りたい。あなたのコトを考えて、眠れない。あなたを、救いたい。 それらは、「愛」ではない。いや、「愛」の一部かもしれなけれど、愛の本質ではないのだろうと思う。 なぜなら、愛は、”愛”であって、依存でも、所有でも、恋慕でも、同情でもないのだから。 じゃあ、愛って、なんだろう。 それは、「幸いを願うこと」ではないだろうか。健やかであって欲しいと願うこと幸い […]