トラウマ

傷ついてなかなか立ち直れない時に思い出して欲しいこと

何かに傷ついてなかなか、立ち直れない。そんな時に、思い出してほしいこと。 「傷つく」というのは、あなたが、わたしを傷つけるという形では、起こらないということ。そうではなく、わたしが、わたしを傷つけるという形で起こるんだ。 自分の中に、・傷つけた自分と・傷つけられた自分の二人がいる。 自分の「中」の争いだからこそ、僕らは内側に苦しさを感じるんだ。だからね、その苦しさを溶かしていくためには、傷つけた側 […]

物語の外に出る

トラウマというものは、本当は、存在しないし、親子関係の問題も、カルマも、未完了の体験も、存在しない。僕は、そんな風に考えることがある。 「星座」に似ている。オリオン座は、そこに「ある」けれど、本当は、「ない」でしょ?カシオペアも夏の大三角形も北斗七星も、存在しない。 つまり、トラウマというのは、名指すことができないモヤ~っとした「何か」に、輪郭線を与えるひとつのアイデアだということだ。 この世界の […]

今を生きるために、過去を愛すること

本当に、「今」を生き、「今」を大切にするためには自分の「過去」を、愛することです。 いや、本当に「今」・・・目の前にある人、関係、環境、暮らし・・・を、大切に想う時、自分の「過去」を許し、愛しく思うようになる、そう表現しても良いかもしれません。 それは、同じことです。過去に蓋をして、今を愛することも今をないがしろにして、過去を大切にすることも、できません。 今を大切に生きると、過去は美しく色づき過 […]

「原因探しの罠」とその回避方法

人は、困難に向き合った時、その原因を探します。例えば、些細なコトから、相手を怒らせてしまった・・・ どうしてだろう?いつもは、怒らないのに・・・そうだ・・・この間、約束を破ったから、そのことをまだ根に持っていたんだ。なのに、また直前にキャンセルをしてしまったんだ!そうか、「だから、相手が怒るのも、当然なんだ。 ・・・こんなふうに、「なぜ?」が解けると、僕らは、落ち着きます。もちろん、「やってしまっ […]