意味の世界を出て、世界をディスコードする
僕らは、幻想の住人。
幻想というのは、何かというと、「意味」のことなんだな。
先日、こんな素晴らしいやり取りがあったので、ご紹介。
会社の上長が、金曜日の夜に電話をしてきたのだけれど、
色々忙しく、着信に気がつかなかったわけ。
何回か着信があったのだけれど、気がついたら深夜。
深夜になっちゃったし、明日から土日だから月曜日でよいかなー
と思ってたらラインに、
「君はコールバックを大至急する立場にある、
もし緊急連絡だったら?という想像力と自覚が足らないのでは?」
と入っていたわけです。
かっちーん!と来るわけですよね。
そこから、僕は長文の返信するわけですよ 笑
・そもそも大至急って何?人でも死んだ?
・土日だろうと夜だろうとコールバックって何?社畜なの?
・電話に出ないだけで、想像力と自覚が・・・って話までいく?
・そもそも、人間は対等ってことわかってる?
・やってくれて当然という意識って不幸のはじまりだから
やめたほうがいいよ
すると、これまた長い返信がある。
要点は
・上から目線で言っているわけではない(確かに)
・急なZOOM会議のセッティングの問題があった(←あ、須藤の担当じゃん)
・「想像力と自覚」と書いたけれど、「優しさ」の問題、
つまり、相手が何度も電話して、留守電も入れていて、
困っているのに、無視するってのはどうなの?(←留守電聞いてない)
なるほど、なるほど、と見えてくるわけですよ。
これ、長い長い、言葉を交わしてるのだけれど、簡単に言えば、
「思いやりがなくない?」「ひどくない?」
って、互いに言っているだけなんだよね。
ここ、ポイント。超ポイント。
このズレを生み出したのは、「優しさ=〇〇」という定義(信念)の違いなわけ。
僕らは、子供の頃に、親の立ち居振る舞いを見て、
行為と、その行為の持つ意味 をつないでいく。
例えば、自分をケアしてくれることを自分への愛情なのだと翻訳し、・愛=ケアされること(してくれること)
というデータベースをインプットする。
けれども、ここが大事でね、このルールは、
そのファミリー独自のルールなんだ。
さて、見えてきたと思うけれど、このすれ違いの原因は、
このルールブックの定義が違っていたことに、起因する。
上長は、
・思い遣り=困っている相手を助けてあげること
というルール(定義)を持っていた。
そして、僕は、
・思い遣り=相手の事情を尊重し、相手に求めないこと
というルール(定義)を持っていた。
これが見事に対照的なわけ。
・思い遣り、やさしさ=自分の都合を聞いてくれること(応えてくれること)
・思い遣り、やさしさ=自分の都合を押し付けないこと(応えさせないこと)
これは、どちらが正しいという話ではなく、
人間の持っている、他者との関係をつくるための、
2つのチャンネルがあるっていうだけだよね。
だけど、その一方を、無意識にルールとして持っていると、
互いの行動が、「思い遣りがない、やさしさがない」様に映るわけ。
それで、かっちーん!と来るわけ。
さてさて、長くなったけれど、体験というのは、
いかに自己都合で、一面的なモノかがわかったかと思う。
現実に起きていたのは、
・連絡がとれなかった
という、シンプルな出来事だったけれど、
それが互いにとって「やさしさの不在」という意味をもった体験として
幻想化されたわけ。
この体験を通じて、僕らは、「思い遣り=〇〇」という
自分の中にある信念に気が付く。
すると何が起きる?
「思いやりのない人に出会う」という体験がなくなるわけ。
仕組みは簡単。
「思いやりがない人」と自分が断じてきたのは、
自分の知っている「思いやり」以外の「思いやり」を
持っている人だったってこと。
思いやり=〇〇というプログラムを見つけ、ディスコードする。
すると、世界が、シフトする。
面白いくらいに、簡単な仕組み。
さて、こんな風に自分の中の「定義」を超えていくのだけれど、
すると、目の前の出来事を、意味化する率が下がっていく。
・やさしさ=〇〇
という定義(コード)を解除すれば、世界から「やさしくない人」がいなくなるし、
・愛=〇〇
という定義(コード)を解除すれば、世界は愛に満ち溢れる。
自分の持っている、言葉の定義が、その人の出会いを決める。
その人の人生を決める。
解除と呼んでもいいし、定義をもっと普遍的なモノへとアップデートするイメージでもいい。
その場合は、異なる二つの定義(テーゼ×アンチテーゼ)が出会って止揚し、新しい定義(ジンテーゼ)ができるという、弁証法的なイメージになる。
いずれにせよ、同じことだね。
なので、言葉って何?意味って何?価値って何?
という部分を理解しておくのは、有用。大変に有用。
この分野を最もわかりやすく分析したのが、構造主義哲学の記号論。
ロラン・バルトは、神。
最も深く探求しながら、さらに探求者を変容させるところまで持っていくのが
文学ね。本当に本当に困ったときに救ってくれたのは、いつも文学だった。
さて、まとめ。
自分の解釈は、違うのではないか?
自分の読み方は、何か、誤解しているのではないか?
という可能性を持った時にだけ、人は幻想から自由になれる。
それは、ありのままの現実を生きる
ということではなく、
幻想を生きながら、それを幻想だと自覚しているということ。
世界と自分を揺らぎの中に置いておこう。
自分と世界に訪れるものに、自分を拓いていよう。
その柔らかさは、あなたの、強さになる。
そして、それは、あなたと世界を開放する。
さて、一緒に、世界をディスコードしようじゃないか。
-
前の記事
グッバイハピネス 2022.04.01
-
次の記事
不安を超えて、世界に橋を架ける。 2022.04.01
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。